アララの「デラックスミューズリー」と並んで、ミューズリーの定番と言っても過言ではないのが、このカントリーファームの「フルーツナッツミューズリー」です。
ミューズリーで検索すると、まずはアララかカントリーファームのどちらかが目に入るはず。そのくらい、日本でも広く人気のある商品です。
標準的なミューズリーで、オーツ麦の味わいをしっかり楽しみながら、レーズンやナッツ類もしっかり入っているので食べやすいブレンドになっています。
初心者からミューズリーマニアまで、幅広く好まれる一品です。
カントリーファーム「フルーツナッツミューズリー」
原材料
オート麦フレーク、小麦フレーク、レーズン、ライ麦フレーク、ライスフレーク、ひまわりの種、コーンフレーク(とうもろこし(遺伝子組換えでない)、砂糖、食塩、麦芽エキス)、ココナッツ、カシューナッツ、アーモンド、ヘーゼルナッツ
栄養成分(100gあたり)
熱量(カロリー):370kcal、たんぱく質:11.4g、脂質:7.9g、糖質:59.3g、食物繊維:8.2g、ナトリウム:16mg
特徴
アララと双璧をなすミューズリーの典型。オーツ麦の味と食感を存分に楽しめる商品です。その中でもこの「フルーツナッツミューズリー」はレーズンが多めなのとナッツも含まれているため、比較的食べやすい味わいになっています。コーンフレークも入っているので、食感の部分でもアララより食べやすいと感じるのではないでしょうか。麦くささもそれほどありません。
また、価格が安く手に入れやすい点もポイント。ネット通販でまとめ買いをするのがおすすめです。
注意点
名前は「フルーツナッツミューズリー」ですが、レーズン以外フルーツは入っていません(笑)。なので、どちらかと言うと「ナッツミューズリー」という方が正しい気がします。フルーツを期待して買うと少しがっかりするかも。
また、カントリーファームのシリーズはパッケージがジッパー式になっていないので、一度開封してしまうと口から空気が入りやすくなってしまいます。ふだんは洗濯バサミなどで止めておくだけでも問題ないとは思いますが、湿気が多い時期は別の密閉できる容器に移して食べるようにした方がよいでしょう。
こんな人にオススメ
・ミューズリーを毎日食べる人
・ミューズリーでダイエットをしたい人
▼▼ネット購入はこちらからどうぞ▼▼