ミューズリーのメーカーとしては、おそらく一番有名で人気が高いのが、アララです。
この「デラックスミューズリー」は、そんなアララの定番商品。
特に、ミューズリー本来の味わいを楽しみたいという舌の肥えたミューズリー好きからは大きな支持を得ています。
ミューズリーを習慣にするなら、一度は食べておきたい一品ですね。
オーツ麦の味をしっかり味わえるので、ミューズリー本来のおいしさを体験できるはずです。
アララ「デラックスミューズリー」
原材料
オーツ、サルタナレーズン、麦芽フレーク(小麦を含む)、小麦フレーク、大麦フレーク、種なし干しぶどう、カラント、ナツメヤシ、ひまわりの種、ココナッツチップ、バナナチップス、ヘーゼルナッツ、アーモンドフレーク、カルダモン
栄養成分(100gあたり)
熱量(カロリー):384kcal、糖質:69.6g、たんぱく質:8.8g、食物繊維:9.0g、脂質:5.9g、ナトリウム:6.5mg
特徴
レーズンが比較的多めに入っているので、牛乳や豆乳をかけるだけでも甘味を感じることができます。
カラントとはあまり馴染みのない名前ですが、実はカシスのことです。小さめの黒いドライフルーツがこのカラントでしょう。さっぱりした甘味を出しています。
麦の味・においは割と強めです。オーツ麦以外にも大麦や小麦のフレークがたくさん入っているので、食感が苦手な人は牛乳や豆乳などで十分にふやかして柔らかくしてから食べるのがいいでしょう。全体的に最もバランスがいい、オーソドックスなミューズリーと言えるでしょう。
注意点
よけいなものが入っていないので、かなり硬派なミューズリーです。初心者の方は無理にそのまま食べようとせずに、甘めのヨーグルトやハチミツを少々足して、オーツ麦の味に慣れていくのがいいでしょう。
こんな人にオススメ
・あらゆるミューズリーを試してきた上級者(最終的に行きつくところは、アララのミューズリー)
・本格的なミューズリーを試してみたい人
▼▼ネット購入はこちらからどうぞ▼▼